-
安藤晶子「ニャオロンハンカチ(朝)」
¥2,600
サイズ:45×45cm 使い勝手の良い大判サイズです。 鳥籠から鳥が飛び立っていく朝の様子が描かれています。たたんだ姿も可愛いハンカチです。"Niao long at April Shop"と入っています。
-
LEESAYA オリジナル ライター
¥200
ギャラリー3周年を記念して作ったオリジナルライターです。 アートの火を灯せ!
-
LEESAYA オリジナル サコッシュ
¥1,000
ギャラリー3周年を記念して作ったオリジナルサコッシュです。 タバコや携帯、リップなどちょっとしたものを入れるのに最適です。 搬入出のお供に、ぜひ!
-
安藤晶子 ステッカー(2枚組)
¥200
安藤晶子の個展「First Light」の際に制作したステッカーです。 サイズは各90×55mm、70×50mm
-
トシシール
¥200
キラキラToshishiのシールです。
-
二藤建人「私と世界を隔つもの」
¥1,000
二藤建人 個展「私と世界を隔つもの」の記録集です。 会期中に行った粟田大輔氏、郡司ペギオ幸夫氏、二藤建人による対談の内容が一部収録されています。 トーク書き起こし・編集:粟田大輔 翻訳:James Koetting 撮影:三嶋一路 構成:中家寿之 編集:李沙耶 発行:LEESAYA 全36ページ
-
山中suplex「血の塩/Salt of the Blood」
¥1,000
山中suplex「血の塩/Salt of the Blood」の記録集です。 展覧会によせて、岩田智哉さんにご寄稿いただきました。 執筆:岩田智哉 写真:堀蓮太郎 構成:中家寿之 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全80ページ
-
金光男「グッド・バイ・マイ・ラブ」
¥1,000
金光男 個展「グッド・バイ・マイ・ラブ」の記録集です。 展覧会によせて、天野太郎さんにご寄稿いただきました。 執筆:天野太郎 写真:三嶋一路 構成:中家寿之 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全56ページ
-
グループショウ「Where is my body?」
¥1,000
菅実花、宍倉志信、須賀悠介によるグループショウ「Where is my body?」の記録集です。 展覧会によせて、月嶋修平さんにご寄稿いただきました。 執筆:月嶋修平 構成:中家寿之 撮影:三嶋一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全24ページ
-
髙橋銑「CAST AND ROT」
¥1,000
SOLD OUT
髙橋銑 個展「CAST AND ROT」の記録集です。 展覧会によせて、髙木遊さんにご寄稿いただきました。 執筆:髙木遊 写真:三嶋一路 構成:中家寿之 別紙デザイン:八木幣二郎 翻訳:髙木遊、James Koetting 発行:LEESAYA 全44ページ+別紙1ページ
-
宮田雪乃「うなずき」
¥1,000
宮田雪乃 個展「うなずき」の記録集です。 執筆:清水康介 構成:中家寿之 写真:三嶋一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全24ページ
-
安藤晶子「草のように、バラの香りをさせて」
¥1,000
安藤晶子 個展「草のように、バラの香りをさせて」の記録集です。 構成:菅家悠斗 写真:菅家悠斗、三嶋一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全36ページ
-
グループショウ「Sustainable Sculpture」展示記録
¥2,000
グループショウ「Sustainable Sculpture」の記録集です。 展覧会によせて、小谷元彦氏(彫刻家・東京芸術大学准教授)にご寄稿いただきました。 ARTISTS:石黒健一、入江早耶、大崎晴地、大野綾子、折原智江、髙橋銑、竹内公太、毒山凡太朗、永畑智大、七搦綾乃、鯰、西澤知美、二藤建人、宮原嵩広 デザイン:中家寿之 写真:森田兼次 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全52ページ
-
金光男「Control Control」
¥1,000
金光男 個展「Control Control」の記録集です。 デザイン:中家寿之 写真:三嶋一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全24ページ
-
金井悠「Spectrum」
¥1,000
金井悠 個展「Spectrum」の記録集です。 デザイン:中家寿之 写真:三嶋一路 発行:LEESAYA 全24ページ
-
グループショウ「In a Grove」
¥1,000
二藤建人、宮原嵩広、髙橋銑グループショウ「In a Grove」の記録集です。 展覧会によせて、長谷川新さん(インディペンデント・キュレーター)にご寄稿いただきました。 デザイン:中家寿之 写真:三嶋一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全36ページ
-
毒山凡太朗「SAKURA」
¥1,000
毒山凡太朗 個展「SAKURA」の記録集です。 展覧会によせて、山本浩貴さん(文化研究者、アーティスト)にご寄稿いただきました。 デザイン:中家 寿之 写真:森田兼次 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全36ページ
-
安藤晶子「庭園」
¥1,000
安藤晶子 個展「庭園」の記録集です。 展覧会によせて、渡辺真也さん(インディペンデント・キュレーター/映画監督/美術史博士)にご寄稿いただきました。 デザイン:菅家悠斗 写真:菅家悠斗、三嶋一路 翻訳:渡辺真也、James Koetting 発行:LEESAYA 全36ページ
-
神馬啓佑「当然の結末#6(共同住宅、個人的体験)」
¥1,000
神馬啓佑 個展「Modification of destiny」の記録集です。 展覧会によせて、成相肇さん(東京ステーションギャラリー学芸員)にご寄稿いただきました。 デザイン:中家 寿之 写真:三嶋 一路 翻訳:James Koetting 協力:羽生千晶 発行:LEESAYA 全32ページ
-
須賀悠介「Modification of destiny」
¥1,000
須賀悠介 個展「Modification of destiny」の記録集です。 展覧会によせて、椿玲子さん(森美術館キュレーター)にご寄稿いただきました。 デザイン:中家 寿之 写真:三嶋 一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全32ページ
-
安藤晶子ハンカチ「光」
¥2,400
SOLD OUT
サイズ:45×45cm 使い勝手の良い大判サイズです。 光をモチーフに個展「庭園」のために安藤晶子が書き下ろし、作成しました。
-
安藤晶子ハンカチ「桜桃」
¥2,400
SOLD OUT
サイズ:45×45cm 使い勝手の良い大判サイズです。 さくらんぼをモチーフに個展「庭園」のために安藤晶子が書き下ろし、作成しました。
-
宮田雪乃 ハンカチ「Case/Vace」
¥3,080
Artist: MIYATA Yukino Title: “Case/Vace” Origin: 2017. zine Size 52 × 52cm サテン メロー縫製 made in Japan 洗濯時の取扱いはネットのご使用をおすすめいたします。 漂白剤、タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 アイロンは高温(180°~200°)でご使用ください。
-
毒山凡太朗 Tシャツ(毒白)
¥3,300
毒山凡太朗の名付け親である美術家風間サチコによる文字デザイン。 毒」の字は金正男暗殺の実行犯が、手からVXガスを発散させながら逃走する様を描写。 サイズガイド(平置き採寸) S : 身幅 49cm 身丈 66cm 肩幅 44cm M : 身幅 52cm 身丈 70cm 肩幅 47cm L : 身幅 55cm 身丈 74cm 肩幅 50cm XL : 身幅 58cm 身丈 78cm 肩幅 53cm