-
山中suplex「血の塩/Salt of the Blood」
¥1,000
山中suplex「血の塩/Salt of the Blood」の記録集です。 展覧会によせて、岩田智哉さんにご寄稿いただきました。 執筆:岩田智哉 写真:堀蓮太郎 構成:中家寿之 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全80ページ
-
金光男「グッド・バイ・マイ・ラブ」
¥1,000
金光男 個展「グッド・バイ・マイ・ラブ」の記録集です。 展覧会によせて、天野太郎さんにご寄稿いただきました。 執筆:天野太郎 写真:三嶋一路 構成:中家寿之 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全56ページ
-
グループショウ「Where is my body?」
¥1,000
菅実花、宍倉志信、須賀悠介によるグループショウ「Where is my body?」の記録集です。 展覧会によせて、月嶋修平さんにご寄稿いただきました。 執筆:月嶋修平 構成:中家寿之 撮影:三嶋一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全24ページ
-
髙橋銑「CAST AND ROT」
¥1,000
髙橋銑 個展「CAST AND ROT」の記録集です。 展覧会によせて、髙木遊さんにご寄稿いただきました。 執筆:髙木遊 写真:三嶋一路 構成:中家寿之 別紙デザイン:八木幣二郎 翻訳:髙木遊、James Koetting 発行:LEESAYA 全44ページ+別紙1ページ
-
宮田雪乃「うなずき」
¥1,000
宮田雪乃 個展「うなずき」の記録集です。 執筆:清水康介 構成:中家寿之 写真:三嶋一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全24ページ
-
安藤晶子「草のように、バラの香りをさせて」
¥1,000
安藤晶子 個展「草のように、バラの香りをさせて」の記録集です。 構成:菅家悠斗 写真:菅家悠斗、三嶋一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全36ページ
-
LEESAYA オリジナルトートバッグ(タイベック)
¥1,500
SOLD OUT
ギャラリーオープンの内祝で作ったオリジナルトートです。 お祝いのお返しや、作品を買ってくださった方に配っていましたが、たまにお問い合わせをいただくので数量限定で販売します。 タイベックという素材を使っていて、洗濯できて、軽いので便利です。
-
グループショウ「Sustainable Sculpture」展示記録
¥2,000
グループショウ「Sustainable Sculpture」の記録集です。 展覧会によせて、小谷元彦氏(彫刻家・東京芸術大学准教授)にご寄稿いただきました。 ARTISTS:石黒健一、入江早耶、大崎晴地、大野綾子、折原智江、髙橋銑、竹内公太、毒山凡太朗、永畑智大、七搦綾乃、鯰、西澤知美、二藤建人、宮原嵩広 デザイン:中家寿之 写真:森田兼次 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全52ページ
-
金光男「Control Control」
¥1,000
金光男 個展「Control Control」の記録集です。 デザイン:中家寿之 写真:三嶋一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全24ページ
-
金井悠「Spectrum」
¥1,000
金井悠 個展「Spectrum」の記録集です。 デザイン:中家寿之 写真:三嶋一路 発行:LEESAYA 全24ページ
-
グループショウ「In a Grove」
¥1,000
二藤建人、宮原嵩広、髙橋銑グループショウ「In a Grove」の記録集です。 展覧会によせて、長谷川新さん(インディペンデント・キュレーター)にご寄稿いただきました。 デザイン:中家寿之 写真:三嶋一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全36ページ
-
毒山凡太朗「SAKURA」
¥1,000
毒山凡太朗 個展「SAKURA」の記録集です。 展覧会によせて、山本浩貴さん(文化研究者、アーティスト)にご寄稿いただきました。 デザイン:中家 寿之 写真:森田兼次 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全36ページ
-
神馬啓佑「当然の結末#6(共同住宅、個人的体験)」
¥1,000
神馬啓佑 個展「Modification of destiny」の記録集です。 展覧会によせて、成相肇さん(東京ステーションギャラリー学芸員)にご寄稿いただきました。 デザイン:中家 寿之 写真:三嶋 一路 翻訳:James Koetting 協力:羽生千晶 発行:LEESAYA 全32ページ
-
須賀悠介「Modification of destiny」
¥1,000
須賀悠介 個展「Modification of destiny」の記録集です。 展覧会によせて、椿玲子さん(森美術館キュレーター)にご寄稿いただきました。 デザイン:中家 寿之 写真:三嶋 一路 翻訳:James Koetting 発行:LEESAYA 全32ページ
-
毒山凡太朗 サイン入り 経済産業省第四分館 カタログ
¥1,100
毒山凡太朗の2016年の作品「経済産業省第四分館」の活動記録をまとめたカタログです。 数量限定で作家のサイン入りを販売します!
-
安藤晶子ハンカチ「光」
¥2,400
サイズ:45×45cm 使い勝手の良い大判サイズです。 光をモチーフに個展「庭園」のために安藤晶子が書き下ろし、作成しました。
-
安藤晶子ハンカチ「桜桃」
¥2,400
サイズ:45×45cm 使い勝手の良い大判サイズです。 さくらんぼをモチーフに個展「庭園」のために安藤晶子が書き下ろし、作成しました。
-
宮田雪乃 ハンカチ「Case/Vace」
¥3,080
Artist: MIYATA Yukino Title: “Case/Vace” Origin: 2017. zine Size 52 × 52cm サテン メロー縫製 made in Japan 洗濯時の取扱いはネットのご使用をおすすめいたします。 漂白剤、タンブラー乾燥のご使用はお控えください。 アイロンは高温(180°~200°)でご使用ください。
-
金井悠 Manekineko
¥140,000
一家に一台、招き猫。 H25xW16xD16cm 磁土 2020年
-
金井悠 Manekineko
¥140,000
一家に一台、招き猫。 H25xW16xD16cm 磁土 2020年
-
金井悠 Manekineko
¥140,000
一家に一台、招き猫。 H25xW16xD16cm 磁土 2020年
-
金井悠 Shitenno
¥180,000
四天王をモチーフにしています。 H35.5xW15xD12cm 磁土 2020年
-
金井悠 Shitenno
¥180,000
SOLD OUT
四天王をモチーフにしています。 H35.5xW15xD12cm 磁土 2020年
-
金井悠 BukuBuku vase (Blue)
¥9,900
一輪挿しとしてお使いください。 H9xφ10cm 磁土 2020年